忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョン・トラヴォルタ、スカーレット・ヨハンソン、ガブリエル・マクト、デボラ・カーラ・アンガー、デイン・ローデス
2004年製作 ヒューマンドラマ アメリカ

お気に入り度 :5/6
お勧め出来る度:5/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


まず、何気に色彩が素晴らしい。
普通の衣装でもその場の色彩といい具合の補色になってたりする。
なにげない風景も色彩がよく、それ一枚で絵になっている。
カメラアングルやカメラワーク、ライティングどれも色を意識してる様で色の綺麗なショットが随所で見られる。
外でのショットはPL(偏光)フィルターでも使ってるんだろうか?空の青が綺麗過ぎる(いい意味で)。映画でPLフィルター使うかどうか知らないが、トラボルタとガブリエルマクトが川岸でチェスをするシーンのバックの真っ赤なコンテナ船の色もPLフィルター使ったような色だなぁ。

ストーリー的にも落ち着いていていい感じ。
自分は文学には疎いので、トラボルタとガブリエルマクトが作家や詩人の言葉で会話をするのが、魅力的に映る反面、言わんとする内容がすんなりと入ってこないので意外と早く消えてしまう字幕がちょっと厳しかった。
深夜のTVの録画で見たが、ストーリーが所々唐突なのでもしやと思ったらやはりカットされている様子。勿体無いのでDVDでもう一度見てみたい。
おそらく、物足りないと感じている部分はカットされてるからだと好意的に採点しておく。多分その予想はあってると思う。

拍手[0回]

PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!