魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出演:レオナルド・ディカプリオ(ロジャー・フェリス)、ラッセル・クロウ(エド・ホフマン)、マーク・ストロング(ハニ・サラーム)、ゴルシフテ・ファラハニ(アイシャ)、オスカー・アイザック(バッサーム)、サイモン・マクバーニー(ガーランド)、アロン・アブトゥブール(アル・サリーム)、アリ・スリマン(オマール・サディキ)、ヴィンス・コロシモ、メーディ・ネブー、マイケル・ガストン、カイス・ナシェフ、クララ・フーリ
監督:リドリー・スコット 製作:ドナルド・デ・ライン、リドリー・スコット 製作総指揮:マイケル・コスティガン、チャールズ・J・D・シュリッセル 原作:デイヴィッド・イグネイシアス『ワールド・オブ・ライズ』 脚本:ウィリアム・モナハン 撮影:アレクサンダー・ウィット プロダクションデザイン:アーサー・マックス 衣装デザイン:ジャンティ・イェーツ 編集:ピエトロ・スカリア 音楽:マルク・ストライテンフェルト 2008年製作 スパイ・アクション アメリカ お気に入り度 :4/6 お勧め出来る度:3/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 オープニングの青い鳥でスコットフリーと気付くが、scott freeの文字がないのを初めて見た。 見始めて20分程度で、トニースコットのスパイゲームを思い浮かべる。 レッドフォードとブラピが、今度はラッセルクロウとレオ様か。 レオ様はタイタニックの時は嫌いだったけど、個人的にすごく良くなった感じ。 映画としては、リドリースコットらしくソツ無く感じる。 ストーリーもしっかりしてるし、前日見たエージェントライアンとは比較にならないほど、個人的には面白く見れた。 ただ、なぜか、人物の名前が頭に入らない映画ってたまにあって、今回もそれで何度か見直してしまった。 スパイゲームはまだ2001年で、当時はすごくかっこいい映画の印象で好きだった。 あの、大仰で再生速度を細かくいじって見せる演出も、まだ新鮮でカッコよかった。 たぶん、この映画も、当時の感覚で見たらかなり気に入るきがする、慣れるってこういうことなのかな。普通に面白かったけどね。 PR |
ブログ内検索
お気に入り分類
最新記事
(03/10)
(02/25)
(02/24)
(02/21)
(01/31)
スポンサー ドリンク ぐびっ!
|