魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリス・パイン(ジャック・ライアン)、ケヴィン・コスナー(ハーパー)、ケネス・ブラナー(チェレヴィン)、キーラ・ナイトレイ(キャシー・ミューラー)、ノンソー・アノジー、コルム・フィオール、ジェンマ・チャン、デヴィッド・ペイマー、カレン・デヴィッド、ペーター・アンデション
監督:ケネス・ブラナー 製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ、メイス・ニューフェルド、デヴィッド・バロン、マーク・ヴァーラディアン 製作総指揮:デヴィッド・エリソン、デイナ・ゴールドバーグ、ポール・シュウェイク キャラクター創造:トム・クランシー 脚本:アダム・コザッド、デヴィッド・コープ 撮影:ハリス・ザンバーラウコス プロダクションデザイン:アンドリュー・ロウズ 衣装デザイン:ジル・テイラー 編集:マーティン・ウォルシュ 音楽:パトリック・ドイル 2014年製作 スパイ・アクション・テクノスリラー? アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 題名からして、分かるけどトムクランシーのジャックライアンシリーズなんですね。 個人的に、ジャックライアンはレッドオクトーバーのアレックボールドウィンより、パトリオットゲームと今そこにある危機のハリソンフォードのイメージなので、クリスパインがなんか違う。 クリスパインはアンストッパブルで見ているはずだけどいまいち覚えてなかった。 ケネスブラなーって敵役の人が監督もやってるんですね。見たことある気がするけど初見かも。 マイティーソーは見たけど監督のようだ。へぇ~。 キーラナイトレイが出てくるとは思わなかった。けど、これキーラである必要がない気がする。 最初はキーラがロシアの送り込んだスパイとかも考えたけど、そういう映画じゃなかったね。 てことで、無駄にキーラナイトレイだった。 まぁ、見れたから良かったけど。 映画としては、薄っぺらくて、まぁ、ありがちな娯楽作品ですね。見る前からそれを想像してたし、期待していたからいいのだけれど。 映像はスタイリッシュに見せようとしてる感じが強くて、それがますます薄っぺらく感じさせます。 映像の感じはダイハード4だか5だかみたいに感じた。 見ても忘れる系の映画。 PR |
ブログ内検索
お気に入り分類
最新記事
(03/10)
(02/25)
(02/24)
(02/21)
(01/31)
スポンサー ドリンク ぐびっ!
|