忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユアン・マクレガー(アルフレッド・ジョーンズ博士)、エミリー・ブラント(ハリエット・チェトウォド=タルボット)、クリスティン・スコット・トーマス(パトリシア・マクスウェル)、アムール・ワケド(シャイフ・ムハンマド)、トム・マイソン(ロバート・マイヤーズ)、レイチェル・スターリング(メアリー・ジョーンズ)、コンリース・ヒル(バーナード・サグデン)
監督:ラッセ・ハルストレム
製作:ポール・ウェブスター
製作総指揮:ジェイミー・ローレンソン、ポーラ・ジャルフォン、ジギー・カマサ、ガイ・アヴシャロム、スティーヴン・ギャレット
原作:ポール・トーディ『イエメンで鮭釣りを』
脚本:サイモン・ボーフォイ
撮影:テリー・ステイシー
プロダクションデザイン:マイケル・カーリン
衣装デザイン:ジュリアン・デイ
編集:リサ・ガニング
音楽:ダリオ・マリアネッリ
2011年製作 ドラマ・ラブストーリー イギリス

お気に入り度 :3/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


出だしから前半までは軽妙でテンポよくなかなか面白い。
が、途中イエメンのあたりからは、だいぶグダグダ。
イギリスと中東って、またパレスチナ問題かよ。
と思いつつ、結局は白人の恋愛ドラマなワケね・・・まぁーのっけから想像はついてたけど。

いくらイギリスだからって、最後のエンドクレジットへ入る所のバグパイプはズル過ぎる。
あの音を聞くと、それだけで爽快な気分になってしまう。
前半のコメディタッチな部分は大分楽しめたけど、全体としてみたら凡作といった感想。
まぁ、でもAll you need is kill 以降エミリーブラントが微妙にツボってきてるので、個人的には楽しめたかな。

拍手[0回]

PR


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!