忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガイ・ピアース(スノー)、マギー・グレイス(エミリー)、ヴィンセント・リーガン(アレックス)、ジョセフ・ギルガン(ハイデル)、レニー・ジェームズ(ハリー)、ピーター・ストーメア(スコット・ラングラル)
監督:スティーヴン・セイント・レジャー 、ジェームズ・マザー
音楽:アレクサンドル・アザリア
脚本:スティーヴン・セイント・レジャー 、ジェームズ・マザー 、リュック・ベッソン
2012年製作 SF・アクション フランス

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


既視感がっつり、オマージュなのか狙ってなのか手抜きなのか。
乗っけの地球でのカーチェイスのCGがジョボビッチのウルトラバイオレット並みにショボくてびっくり。
アメリカのちょっと低予算よりのテレビ映画かと思ったらフランスなのか。そいや、オープニングロゴ、ヨーロッパコープだったわ。ある意味納得の出来。
見たことあるような、とおもったら、ピーターストーメア(プリズンブレイク)でした。
怖い役の刑事、イイ役の刑事ってのはあまりにもあからさますぎ。
2079年?という設定もすぐ忘れそうな未来感のなさ;;
microSDはそこの頃には無いと思います。
ガイピアースってそれなりに見てると思うんだけど(メメント、タイムマシン、デスティニー 未来を知ってしまった男、プロメテウス・・・)どうも、毎回誰かわからないんだよな。
それだけ役になってるってことなのか、単に自分にとって覚えづらい顔なのか・・・・
まぁ、映画としては時間つぶしレベルでした。

拍手[0回]

PR


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!