忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケヴィン・ベーコン、コリン・ファース、アリソン・ローマン、レイチェル・ブランチャード
2005年製作 サスペンス カナダ/イギリス/アメリカ

お気に入り度 :3/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


字幕を追っていると前半は時間軸が前後することもあり、女優が誰が誰だか多少混乱した。
やはり日本人だから西洋人の女性の顔がたまに認識し辛い。特に髪形変えられると・・・まぁ、モームスも誰が誰だかわからないんだけどね・・・・
英語わかればもっと楽しめたろうなぁ。解らないのにたまにセンテンスが耳に入ってくるもんだから、それと字幕とで余計混乱する。なことはどうでもぃぃ、頭悪くてすんません。
自分の脳みそが混乱したことを除けばまぁまぁよく出来てると思う。
もう1人のケビンの【ビヨンド the シー】に比べたらゴージャスなやりたい放題度がそれほどでもないような錯覚に陥った。
それでも、晩成のヴィンスの家はおしゃれでデザイナーズ家具いっぱい。ヤコブセンのエッグにミースのバルセロナ、イームズのコンパクトetc,etc
家自体のロケもピエールコーニッグのスタール邸かな?
華やかな世界の映像や芸能の裏側的な部分に目が行きがちだが、本来の本題である誰が犯人?のミステリー部分は適度な伏線と適度なばらし方、下手なミスリードなどもなく構成がそれなりにしっかりしてるのでまぁ悪くない。ただどんでん返し系ではないので、そういう気持ちよさはないです。
それにしても必要以上に女優が脱ぎすぎの気が・・・
ケビンベーコンは何故かあまり好きではないが、映画には合っていた。いい役者だとは思う。
ラニーのオフィスでオスカーぽいのが飾ってあったけど、ケビンベーコンはとってないよね?
アリソンローマンの作家志望役(カレン)はほんとに駆け出しって感じで普通にイラッとした。
モーリーンの母に秘密はまだ公に出来ないなんて言うのも、そんな事言うくらいなら最初からいうなょ、と思ったのは私だけ?
アリソンローマン、見たことある顔だなと思ったら、【マッティスティックメン】の娘役と、【ビックフィッシュ】に出ていたのね。
マッティスティックメンの娘役はかわいい子だなと記憶してた。顔は覚えてなかったけど・・
ワンショットだけアップで映った子供の頃の顔はちょっと怖かった・・ちょっと無理なぃか?
死に役のレイチェルブランチャードはきれいかった。ロブスターの中に入れられてかわぃそぅ・・・今後期待できるのかな?

拍手[0回]

PR


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!