忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョディ・フォスター、テレンス・ハワード、ナヴィーン・アンドリュース、メアリー・スティーンバージェン、ニッキー・カット、ジェーン・アダムス
2007年製作 サスペンス・アクション アメリカ/オーストラリア

お気に入り度 :4/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


あまり記憶に無いようなジョディフォスターのナチュラルに幸せそうなイントロダクションの演技から、儚くも強く孤独な女性になっていく様まで自然で、やはりうまいなぁ~と思う。
映像も前半はフェードインフェードアウトをうまく使いゆっくりしたシーンでも間延びせずに個人的に好きな雰囲気になってます。
ストーリーもあのラストには驚かされたけど、全体的にそれほど無理も無くよくできてます。しかし、あのテレンスハワードはかっこよすぎるというか寒気がするというか・・
主題はジョディフォスターのとった行動なんでしょうけど、その影に、心にとてつもなく『深い穴』をあけてとてつもないことをするジョディーと、人を殺すことが全く平気なチンピラが同居している社会が日常的にあって、銃が簡単に手に入るのがニューヨークの当たり前なんだということが、知識として解っていても感情移入して仮想体験すると恐ろしくてやはり異次元のことにしか思えない。

サラマクラクランの曲が印象的。
アメリカほどではないにしろ銃が普及しているにもかかわらず、銃による殺人件数が十数分の一のカナダ出身のサラが押し潰されそうになる気分をファルセットヴォイスで洗い流してくれます。

拍手[0回]

PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!