忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェイソン・シュワルツマン、ジュード・ロウ、ダスティン・ホフマン、リリー・トムリン、マーク・ウォールバーグ、イザベル・ユペール、ナオミ・ワッツ、シャナイア・トゥエイン、タリア・シャイア、アイラ・フィッシャー
2004年製作 ヒューマンドラマ?コメディ? アメリカ

お気に入り度 :3/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


なんだこれは。おもしれーけどわっけワカラン。
わっけワカランけどおもしれーとはまったく違う。全体としては面白くない。
各キャラクターの台詞や考えを理解しようとすると難しく、各々が哲学的(?)なことを次から次へと言うものだからそれを追いかけるだけでも結構しんどい。
でも、ある意味それは主題のようで主題でない。いや、やはり主題なのか?
まぁ、一言で片付ければ「カオス」。そのカオス感がパーツパーツで楽しめるのでおもしれーである。
全体としては、一個一個の正しい考えをつなげて行ったら本末転倒な無茶苦茶な事になっちゃったっていうのを大真面目にやってる感じ。それが面白いかどうかはだいぶ人によって違うと思う。
そうそう、おもしれーというのはこれだけの俳優がワケワカランものを大真面目に演じている、という所である。
要するにこっちまで支離滅裂になる。(ぉぃ

しかし、シャナイアトゥエインのネタ(?)とか何なのだ、ジェイソンシュワルツマンの父親がオーディオをいじって、シャナイアの「UP」がいきなりかかるところは、クルゾとおもいつつも笑ったけど。
個人的には好きなんですわ。シャナイアトゥエイン。CD何枚か持ってるし。映画のネタになってるとはまったく思いもしなかったんでびっくりしたけど。

日本の角川ではジュードロウが主役みたいになってるけど、ジェイソンシュワルツマンが主役ですね。
まぁ、自分もジュードロウと書いてあったんで見なくては、と思ったんだけど。

拍手[0回]

PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!