忍者ブログ
魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~

 日本の猫はお魚大好き。
 Japanese Cat loves fresh fish.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー、キウェテル・イジョフォー、ダニエル・オルブリフスキー、アンドレ・ブラウアー
2010年製作 アクション アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


アンジーはべつに嫌いじゃないけど、アンジーの映画って個人的に面白くないのよね・・・
ストーリーは全体的に狐につままれたようなしっくりこない感じ。
アクションは女版ボーンかとおもった。
今回も個人的にはどうでもよかった・・・・

拍手[0回]

PR
サラ・ジェシカ・パーカー、ダイアン・キートン、クレア・デインズ、レイチェル・マクアダムス、ダーモット・マローニー、クレイグ・T・ネルソン、ルーク・ウィルソン 、タイロン・ジョルダーノ、ブライアン・ホワイト、エリザベス・リーサー
2005年製作 ドラマ アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


なんかとても微妙。
雰囲気は嫌いじゃないけど。
ストーリーが微妙です。なんだかそれだけ。

拍手[0回]

アンドレイ・メルズリキン、エフゲニー・ツィガノフ、マリヤ・マシュコーヴァ、セルゲイ・ガルマッシュ、マクシム・コノヴァロフ
2009年製作 アクション ロシア/スウェーデン

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


始まっていきなり、結構リアリティのある銃撃戦(何故かギャングの弾がよくあたる)で期待を持たせるが、途中から妙な展開に・・
タイトルからヘイデンクリステンセンの【ニュースの天才】みたいなものかと思ったらぜんぜん違った。
ハードボイルドにしたいのか何をしたいのかよくわからない。
まぁ、暇つぶし程度の感じ。

拍手[0回]

フェリシタス・ヴォール、ジョン・ライト、ベンヤミン・サドラー、ハイナー・ラウターバッハ、カタリーナ・マイネッケ
2006年製作 戦争 ドイツ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


民放TV深夜2時間枠だったので30分以上カットされている。
市民目線の普通(?)の戦争映画。
が、カットされてるためか【戦場のピアニスト】ほどの緊迫感、臨場感を感じるでもなく、描かれているドラマも中途半端で全体的にどっちつかずの印象が強い。
劇中、当時のフィルムを使っていて映像の連続性を取ろうとするのはいいが、やはり不自然でうまくいってはいない。
最終的に『で?』といった感じ。
まぁ、でも普通かな・・

拍手[0回]

ラッセル・クロウ、レネー・ゼルウィガー、ポール・ジアマッティ、クレイグ・ビアーコ、ブルース・マッギル
2005年製作 ヒューマン アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


なんとなく大作なんだけど、スポーツの勝負ものやボクシング自体あまり興味がないのであまりピンとこない。
スポーツ観戦自体それほど好きではないし、どんなスポーツ見てもナショナリズムなんてのも感覚的にしっくりこないし、映画では、勝負ものでポジショントークされてもなぁ・・・というのが毎回感じるところ。
もちろん、ただ負けるだけじゃ物語にはならないワケで、当然だが話の流れは容易に察しが付くワケで、それを作品にするからには何かしらの仕掛けがないとダメなワケで、そこに、時代背景や人間関係の絡んだ演出があるのだけど、結局ポジショントークなワケで、史実だろうしすごいとは思うけど、『で?』と思ってしまう。
個人的には感動もないし、特に感情移入できるものでもない。
ボクシングのシーンもなんだか代わり映えのしないものをただ毎回見るだけのような気がして、痛そうだなぁ・・・・と思うだけ・・・

どの役者もいつもどおりなのだけど、やはりレニーゼルヴィガーのしゃべり方はよいなぁと・・・

拍手[0回]

ジェニファー・ウェストフェルト、ヘザー・ジャーゲンセン、スコット・コーエン
2001年製作 ラブコメ? アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


知らない俳優ばかりだったが、ジェニファーウェストフェルトの声が気に入ってしまった。
しかしそれ以外はつかみ所がなかった。まぁ、言いたいことがわからなくもないけど・・
ほぼ評価不能。個人的にはどうでもいいかな・・・

拍手[0回]

キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・スミス、キャシー・ベイツ、ジョン・ハム、ジョン・クリーズ、カイル・チャンドラー
2008年製作 SF アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:1/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


TVでやっていたので録画して見る。
民放の2時間枠なので多少カットされてるのかな。
まぁ、期待はしません。
のっけから古臭いというか、既視感というか、アビスのような、スターゲイトのようなそして宇宙戦争のような・・
で、ひげもじゃのキアヌリーヴスがどうするんだ?と思っていたら、ジェニファーコネリーの映画でした。
まぁ、ジェニファーコネリー好きなのでいいんですけどね。
しかし、中身はないですね。
キアヌがジェニファーの死んだ元夫なのかと思ったらそっちでもなく・・・

まぁ知らなかったんですが、50年代映画のリメイクのようで、やっぱりそうかという感じでしょうか。当時の冷戦とは時代背景がまったく違うので、オリジナルはおそらく斬新だったんでしょうけど。
派手さもなく見せ場もどこかわからずなんとな~くキアヌとジェニファーを見てるような映画でした。
ジェニファーコネリー好きなんで2点。
見なくていいかも・・・

拍手[0回]

ジェイソン・ステイサム、ナタリア・ルダコーワ、フランソワ・ベルレアン、ロバート・ネッパー
2008年製作 アクション フランス

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


テレビでやっていたので見ました。
エピソードがほとんど機能してないですね・・・
車に縛られて半分ロードムービーになっちゃったか・・・・?
ん~・・・まぁ、そんなんかなとも思うし。まぁ、そんなもんでしょう・・・
ベルレアンがあまり活躍していないのが不満です・・・
これまだ続くんですかね・・・

拍手[0回]

トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、リン・チーリン、ユウ・ヨン、ホウ・ヨン
監督:ジョン・ウー
2009年製作 歴史 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャルHP
Yahoo!映画


まぁ、わかっていたけどIの流れそのまんまですね。
いいのはショットだけかなぁ・・・
いきなりワイヤーアクションになるのもなぁ。
ドラマもなんだか陳腐だし。
まぁ、みましたよっと。

拍手[0回]

トム・ウィルキンソン、エミリー・ワトソン、ハーマイオニー・ノリス、ジョン・ワーナビー、ルパート・エヴェレット
2005年製作 ドラマ イギリス

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


大きく古そうな屋敷にくすんだ空、ちょっと硬い感じのイギリス英語が、開始早々落ち着いたイギリス映画の雰囲気をかもし出す。
しかし、魅力はそれだけのようでトムウィルキンソンやエミリーワトソンの演技は悪くないもののストーリーは半端だし、時間経過もかなり唐突だし、サントラは古臭いし・・・
正直雰囲気がいいだけにちょっともったいない。

拍手[0回]

コリン・ファレル、ジェイミー・フォックス、コン・リー、ナオミ・ハリス、エリザベス・ロドリゲス、ジョン・オーティス
2006年製作 アクション アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


一度見ていることを忘れて再び見る。
正直あまり面白くない。あまり記憶にも残らない感じ。
出だしでF430スパイダーに乗ってる刑事ってのが、とてつもなくリアリティを感じない;;;
フィルムノワールっぽいっちゃぽいが、コンリーがファムファタールとして機能してる感もなく、ハードボイルドにしたいのかなんなのかかなり半端な感じ。
そもそも主役二人より、コンリーがストーリーを進めるキーパーソンになっているのでハードボイルドではなく温泉卵って感じ。(俺は何を言っている?)
【あるいは裏切りという名の犬】なんかと比べるとなんだか物足りないけど、ザハリウッドなマイケルマンではしょうがないよねなんて、あほな感想になってしまう。
コリンファレルのヒゲ姿はどうも微妙なような・・・
唯一エリザベスロドリゲスがかっこよかった。

拍手[0回]

スティーヴ・カレル、モーガン・フリーマン、ローレン・グレアム、ジョン・グッドマン、ワンダ・サイクス
2007年製作 コメディ アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


ブルースオールマイティの続編のようで。
でも、ジムキャリーじゃないのね。
前作は、観たが忘れました。ジムキャリー全開だったことだけは覚えてるけど。
しかも、スティーブカレルも前作に出ているのね。どんな役だったか忘れたので、どう繋がるのか確認せねば・・・?
まぁ、しかし、前作に比べてインパクトは弱いような。
別に害はない感じだけど、観なくてもいいかなぁ~的な・・・
動物がいっぱい出てきますが、どうやってるんでしょうか?
どこまで本物でどこれがパペットなのか・・エンドロールで象は確実に機械的な動きしてましたが、サルのダンスがすごかったなぁ・・・本物?まさかねぇ?CG?
正直エンドロールが観ていて一番面白かった・・・

拍手[0回]

マイケル・ジャクソン
2009年製作 ドキュメンタリー アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:3/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


TVで放映していたので、録画してみる。
特に何てことないです。(別に悪い意味でなく)
予想通りです。
それ以上でもそれ以下でもなく。
ただ、曲きっかけが決まってなかった(?)ようでコンセンサスが取れていない場面がいくつもあったのは面白かった。まぁ、いろいろ解釈はあると思うけど。
それと、スタンドインを使ってる様子がまったく見られないのも少しびっくり。
そんな場面は写さないか。
まぁ、そんなところかな・・・・
5.1chで聴けたのが気持ちよかった。

拍手[0回]

マイケル・ジャクソン、ショーン・レノン、ケリー・パーカー
1988年製作 ミュージカル? アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6


オフィシャル HP
Yahoo!映画

マイケルジャクソンはCDを一枚持ってるくらい。
まぁ、正直言ってなんかよくわからんけどみたぞっと。
しかし、何が言いたかったのかはぜんぜんわかりませぬ。

拍手[0回]

マーク・ウォールバーグ、ティム・ロス、ヘレナ・ボナム=カーター、マイケル・クラーク・ダンカン、エステラ・ウォーレン
2001年製作 SF?コメディ?ファンタジー?? アメリカ

お気に入り度 :2/6
お勧め出来る度:2/6

オフィシャル HP
Yahoo!映画


えーっと。
オリジナルは見てます。あまり覚えてないけど・・・
単に個人的な事情だけど、どうしても、リメイク(リ・イマジネーション?)だとオリジナルを連想しながら見てしまうので、それだけですこーしだけ面白くないです・・・
まぁ、全体的にもなんだか微妙です。
最後はオリジナルと違いますけど、いろいろな解釈があるようで??自分はみながら、パラレルワールドとタイムトンネルというように納得しましたけど。やはり、猿の惑星は地球であってほしいので・・・何年後か知らないけど地球の大陸はプレートテクトニクスで相当違う形になってるでしょうし・・・
しかし、人間が英語しゃべっちゃうのはびっくり。
オリジナルでも最初の不時着って水の中だったっけ?知らない天体に降り立ち、液体の中に突っ込んで、いきなりヘルメットはずしちゃったりして、希硫酸だったりしたらどうするよ?とか、思っちゃうのは、昔の映画なら許せたものが今は許せなくなってるんだろうか。どうでもいいけど;;;;

拍手[0回]

<<前のページ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] 次のページ>>


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
スポンサー ドリンク ぐびっ!