魚心あれば猫心 ~uo gokoro areba neko gokoro~
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
日本の猫はお魚大好き。
Japanese Cat loves fresh fish.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガイ・ピアース(スノー)、マギー・グレイス(エミリー)、ヴィンセント・リーガン(アレックス)、ジョセフ・ギルガン(ハイデル)、レニー・ジェームズ(ハリー)、ピーター・ストーメア(スコット・ラングラル)
監督:スティーヴン・セイント・レジャー 、ジェームズ・マザー 音楽:アレクサンドル・アザリア 脚本:スティーヴン・セイント・レジャー 、ジェームズ・マザー 、リュック・ベッソン 2012年製作 SF・アクション フランス お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 既視感がっつり、オマージュなのか狙ってなのか手抜きなのか。 乗っけの地球でのカーチェイスのCGがジョボビッチのウルトラバイオレット並みにショボくてびっくり。 アメリカのちょっと低予算よりのテレビ映画かと思ったらフランスなのか。そいや、オープニングロゴ、ヨーロッパコープだったわ。ある意味納得の出来。 見たことあるような、とおもったら、ピーターストーメア(プリズンブレイク)でした。 怖い役の刑事、イイ役の刑事ってのはあまりにもあからさますぎ。 2079年?という設定もすぐ忘れそうな未来感のなさ;; microSDはそこの頃には無いと思います。 ガイピアースってそれなりに見てると思うんだけど(メメント、タイムマシン、デスティニー 未来を知ってしまった男、プロメテウス・・・)どうも、毎回誰かわからないんだよな。 それだけ役になってるってことなのか、単に自分にとって覚えづらい顔なのか・・・・ まぁ、映画としては時間つぶしレベルでした。 PR
サム・ワーシントン(マイク)、ジェフリー・ディーン・モーガン(ブライアン)、ジェシカ・チャステイン(パム)、クロエ・グレース・モレッツ(リトル・アン)、ジェイソン・クラーク(ルール)、アナベス・ギッシュ(グウェン)
監督:アミ・カナーン・マン 製作総指揮:ドナルド・F・フェラローネ 、ビル・ブロック 、ポール・ハンソン 、ジャスティン・トムソン[製作] 、イーサン・スミス 、ジョン・フリードバーグ 、マイケル・オホーヴェン 音楽:ディコン・ハインクリフェ 脚本:ドナルド・F・フェラローネ 2011年製作 サスペンス アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 マイケルマンの実娘ですか。 夜景のシーンと銃撃戦の現実離れしたリバーブがそっくりですね。 まぁ、スタッフが一緒なんでしょうか。 製作にもマイケルマン入ってますしね。 映画としては、やりたかった事がちょっとわかりづらいですね。 映画はショット一発で説明できちゃう物ですけど、表現したい事がピンボケだとお話のどこが重要な部分なのか見てるほうが理解し損ねますね。 気負いすぎなんでしょうかね・・・わざとやってるのかなって感じがしなくもなくもなく・・・ 高尚にするにしてはストーリーがありがちなんではないかなと。陰鬱とした雰囲気は出てましたけど。
デンゼル・ワシントン(ウィップ・ウィトカー)、ドン・チードル(ヒュー・ラング)、ケリー・ライリー(ニコール・マッゲン)、ジョン・グッドマン(ハーリン・メイズ)、ブルース・グリーンウッド(チャーリー・アンダーソン)、メリッサ・レオ(エレン・ブロック)、ブライアン・ジェラティ(ケン・エヴァンス)、タマラ・チュニー(マーガレット・トマソン)、ナディーン・ヴェラスケス(カテリーナ・“トリーナ”・マルケス)、ジェームズ・バッジ・デール(男性患者)、ガーセル・ボヴェイ(ディアナ)
監督:ロバート・ゼメキス 製作総指揮:シェリラン・マーティン 音楽:アラン・シルヴェストリ 脚本:ジョン・ゲイティンズ 2012年製作 ヒューマンドラマ? アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:3/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 飛行機はほとんど関係なく、ひたすらアルコールの話ですね。 というか、ひたすらデンゼルワシントンを見ているだけ、のような。 ゼメキスだけあってそつなくできてる感じですけど、本自体がピンボケなんでどこにフォーカスしていいものやら・・・ アメリカって本当にアルコールにコンプレックスでも持ってるんでしょうか? ある程度予想通りの、最後のぶっちゃけも、あれじゃー決意して意志を持って告白したというより、いつも通り酒の勢いで言っただけ、のようで何の感慨もないような・・・ アル中の人なら共感できる映画ってことなんでしょうか?
ジョン・キューザック(エドガー・アラン・ポー)、ルーク・エヴァンス(エメット・フィールズ刑事)、アリス・イヴ (エミリー・ハミルトン)、ブレンダン・グリーソン(ハミルトン大尉)、ケヴィン・マクナリー(マドックス編集長)
監督:ジェームズ・マクティーグ 製作総指揮:グレン・バスナー 、ヘスス・マルティネス・アセンシオ 、ジェームズ・D・スターン 音楽:ルーカス・ビダル 脚本:ハンナ・シェイクスピア 、ベン・リヴィングストン 2012年製作 ミステリー・サスペンス アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:3/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 雰囲気はあるんですけど、いまいちですね。 ジョンキューザックがどうも浮いてるような;;最後はよくわからなかったです。 ポーは読んだ事ないです。江戸川乱歩は少しありますけど・・・・ ケヴィンベーコンのドラマ、ザ・フォロイングも数話見ましたけど、面白くないんでやめちゃいました。 自分には、ポーはあってないのかもしれないです。
ブルース・ウィリス(ハーティガン)、ミッキー・ローク(マーヴ)、クライヴ・オーウェン(ドワイト)、ジェシカ・アルバ(ナンシー)、ベニチオ・デル・トロ(ジャッキー・ボーイ)、イライジャ・ウッド(ケビン)、ブリタニー・マーフィ(シェリー)、デヴォン青木ミホ)、ジョシュ・ハートネット(ザ・マン)ロザリオ・ドーソン(ゲイル)、マイケル・クラーク・ダンカン(マヌート)、ニック・スタール(ロアーク・ジュニア/イエロー・バスタード)、カーラ・グギーノ(ルシール)、マイケル・マドセン(ボブ)、ジェイミー・キング(ゴールディ/ウェンディ)、アレクシス・ブレデル(ベッキー)、パワーズ・ブース(ロアーク上院議員)
監督:フランク・ミラー 、ロバート・ロドリゲス 、クエンティン・タランティーノ 製作総指揮:ボブ・ワインスタイン 、ハーヴェイ・ワインスタイン 原作:フランク・ミラー 音楽:ジョン・デブニー 、グレーム・レヴェル 、ロバート・ロドリゲス 脚本:ロバート・ロドリゲス 、フランク・ミラー 2005年製作 アメコミ アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 のっけからアメコミですね。 アメコミ苦手なんですよねぇ・・・ おわり。
クリストファー・リーヴ(リチャード・コリアー)、ジェーン・シーモア(エリーズ・マッケナ)、テレサ・ライト(エリーズの家政婦)、スーザン・フレンチ(晩年のマッケナ)、クリストファー・プラマー(エリーズのマネージャー)
監督:ジュノー・シュウォーク 原作:リチャード・マシスン 音楽:ジョン・バリー 脚本:リチャード・マシスン 1980年製作 ラブロマンス アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:3/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 いいんです。けど。ちょっと古いんです。 出だし早々から、そうかなと思いつつも前半30分見て、ありがちなラブロマンスだなとわかったら、なんだかこの古臭さというか、まどろっこしさに飽きちゃいました。 で、もういいかと他の映画を見ることにしたんです。 でも、他を見終わったら、やはり若干気になって、2倍速で最後まで見ました。 まぁ、やはりこんなもんよね。と思いつつも、この古臭さが無ければちゃんと見たかなと・・・ もしくは、小説ならよかったかなと・・・ そんな感じです。 ラストはしょうがないと言うかやっちゃったというか、こんなもんでしょう;; ジェーンシーモアって初見でした。スーパーマン相手のせいかぴっこく見えましたね。
ラッセル・クロウ(ベン・ウェイド)、クリスチャン・ベイル(ダン・エヴァンス)、ローガン・ラーマン(ウィリアム・エヴァンス)、ベン・フォスター(チャーリー・プリンス)、ピーター・フォンダ(バイロン・マッケルロイ)、ヴィネッサ・ショウ(エマ・ネルソン)、アラン・テュディック(ドク・ポッター)、グレッチェン・モル(アリス・エヴァンス)、ダラス・ロバーツ(グレイソン・バターフィールド)
監督:ジェームズ・マンゴールド 製作総指揮:スチュアート・ベッサー 、ライアン・カヴァナー 、リンウッド・スピンクス 原作:エルモア・レナード 音楽:マルコ・ベルトラミ 脚本:ハルステッド・ウェルズ 、マイケル・ブラント 、デレク・ハース 2007年製作 西部劇 アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 西部劇好きじゃないんですよねぇ・・・ のっけは、タイトルから受けた予想に反しての西部劇だったのでやめようかなと思いましたが、見てるとそれなりに最後まで見ちゃいましたが、やっぱり西部劇は苦手です。 まぁ、正直それだけです。 映画としてはよくできてるんじゃないですかね。
2009年製作 ドキュメンタリー? スイス
お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:-/6 オフィシャルHP allcinema 題名から予想していたものとは多少違ったけれど、映像が綺麗だったので普通に見れた。 ストーリーもないし、話自体も別に面白いものは何も無いけど、ショットのよさだけで他はどうでもよかった。 まぁ、短いし。 原題のTENてなんだろう・・・最初は10個の話かと思ったらそうでもないようだし。
テイラー・ロートナー(ネイサン)、リリー・コリンズ(カレン)、アルフレッド・モリナ(バートン)、ジェイソン・アイザックス(ケビン)、マリア・ベロ(マーラ)、ミカエル・ニクヴィスト(コズロフ)、シガーニー・ウィーヴァー(ベネット医師)
監督:ジョン・シングルトン 製作総指揮:アリソン・シェアマー 、ウォルフガング・ハマー 、ジェレミー・ベル 、ゲイブリエル・メイソン 、アンソニー・カタガス 音楽:エドワード・シェアマー 脚本:ショーン・クリステンセン 2011年製作 アクション アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 ん~微妙。 始まりはズレた青春映画かと思ったけど、にしてはミスキャスティングな父親役のジェイソンアイザックに、なんか年取ったシガニーウィーバー、これはサスペンスか?と思うのもつかの間の急展開。 まぁいいんですけど、ストーリーも雑だしコロコロ展開が速いってだけであんまり面白くない;; なにより主役二人に魅力を感じなかったし、演技もどーなの。 まぁ、子供向けなんでしょーけど。ちょっといろいろ雑やね・・・
トーマス・ジェーン(デヴィッド・ドレイトン)、マーシャ・ゲイ・ハーデン(ミセス・カーモディ)、ローリー・ホールデン(アマンダ・ダンフリー)、アンドレ・ブラウアー(ブレント・ノートン)、トビー・ジョーンズ(オリー・ウィークス)、ウィリアム・サドラー(ジム・グロンディン)、ジェフリー・デマン(ダン・ミラー)、フランシス・スターンハーゲン(アイリーン・レプラー)、アレクサ・ダヴァロス(サリー)
監督:フランク・ダラボン 製作総指揮:リチャード・サパースタイン 、ボブ・ワインスタイン 、ハーヴェイ・ワインスタイン 原作:スティーヴン・キング 音楽:マーク・アイシャム 脚本:フランク・ダラボン 2007年製作 ホラー・ミステリー? アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 シャマランかキングかと思ったら、キングでした。途中からのCGの感じはドリームキャッチャーっぽかった。 なんだか時間つぶし程度のB級映画って感じ。正直あまり感想が沸かない;; CGがしょぼいんでケムに巻いて描くのはうまい手だな;;;と・・・・ キング好きな人はこういうのいいんでしょうね~とは思う。
ニコラス・ケイジ(カイル・ミラー)、ニコール・キッドマン(サラ・ミラー)、ベン・メンデルソーン(エライアス)、カム・ジガンデイ(ジョーナ)、リアナ・リベラト(エイヴリー・ミラー)、ジョルダーナ・スパイロ(ペタル)、ダッシュ・ミホク(タイ)
監督:ジョエル・シューマカー 製作総指揮:アヴィ・ラーナー 、ダニー・ディムボート 、トレヴァー・ショート 、ボアズ・デヴィッドソン 、ジョン・トンプソン 音楽:デヴィッド・バックリー 脚本:カール・ガイダシェク 2011年製作 クリミナル・サスペンス? アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 ケイジとキッドマンにへぇ~~と思ったが、特に新しい雰囲気は感じられなかった。 映画的には、昼間のテレ東あたりでやりそうなもろB級な筋の感じだけど、割と細かいところの作りこみはされている。おかげで途中で止めようとは思わなかったが、まぁ、基本、時間つぶし以上の力は感じられない。 最初の頃にケイジがキッドマンから隠すようにアタッシュケースに入れた書類の伏線が、微妙にスルーっぽかったのはどういう意味だかよく分からない。 なんか最後は無理やり話をまとめた感じだったし、ま、ここんところのニコラスケイジの映画はみんな同じような感じかな。
ナタリー・ポートマン(エマ)、アシュトン・カッチャー(アダム)、ケイリー・エルウィズ(メツナー医師)、ケヴィン・クライン(アルヴィン)
監督:アイヴァン・ライトマン 製作総指揮:ロジャー・バーンバウム 、ゲイリー・バーバー 、ジョナサン・グリックマン 、ナタリー・ポートマン 、トム・ポロック 音楽:ジョン・デブニー 脚本:エリザベス・メリウェザー 2011年製作 ラブコメ アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 びみょう~~~~。 特に前半はつまんねぇ~~~と思いながら見てた。 アシュトンカッチャー久しぶりに見た気がしたんで、最後のロールまで名前が思い出せなかった。 ポートマンじゃなければ絶対見てない;; ん~まぁ~~わからんでもないんだけどなぁ~~~;;;
マット・デイモン(デヴィッド・ノリス)、エミリー・ブラント(エリース・セラス)、アンソニー・マッキー(ハリー)、ジョン・スラッテリー(リチャードソン)、マイケル・ケリー(チャーリー)、テレンス・スタンプ(トンプソン)
監督:ジョージ・ノルフィ 製作総指揮:イサ・ディック・ハケット 、ジョナサン・ゴードン 原作:フィリップ・K・ディック 音楽:トーマス・ニューマン 脚本:ジョージ・ノルフィ 2011年製作 SF・ラブストーリー アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 ん~いいたいこと、やりたいこと、は分かるんだけど、映画としてはちょっと微妙~~ 元の本は知らないけど、mightyなんちゃら系、Fate系の話はもっとコメディにするかファンタジーにしないとSFが滑ってしまってるようで退屈してしまうなぁ・・・・ 謎の集団や人々の運命とそれを操る見えざる力、ソウルメイト的二人、その過去の謎と現在の関係性の謎、本来それらの謎がどういうことなのか、どうなっていくのかに興味が向けられるはずの世界観やSF設定だろうに、コメディかと思う脚本、ずれたキャスティング、に微妙にまじめな演出と、どこに興味を向けたらいいのか分からずただただ退屈な芝居を見てるような気分でした。 マッドデイモンじゃなくして、もっとハッキリとラブコメにしちゃったほうがよかったんじゃないだろうか・・・
ローレン・ジャーマン(エヴァ)、マイケル・ビーン(ミッキー)、マイロ・ヴィンティミリア(ジョシュ)、コートニー・B・ヴァンス、マイケル・エクランド(ボビー)、アシュトン・ホームズ(エイドリアン)、ロザンナ・アークエット(マリリン)
監督:ザヴィエ・ジャン 製作総指揮:ケヴィン・イワシマ 音楽:ジャン=ピエール・タイエブ 脚本:カール・ミューラー 、エロン・シーアン 2011年製作 スリラー アメリカ/ドイツ/カナダ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 これも、ソリッドシチュエーションスリラーになるんでしょうか? まぁ、いろいろとぶっ壊れてますね。特にロザンナアークエットぶっ壊れすぎじゃないかと・・・ 出だしの食いつきはいいものの、外の様子を見に行ったあたりから中だるみ感が強く、後はなし崩しのようでいまいち残念。 設定もnuclearなのかバイオなのか、なんで扉開けただけで中の人まで死ぬのか?ちょっと???? 結局、外から突入してきた兵士たちの謎もほったらかしで、恐怖より気色悪い感のほうが強かったかな。 まぁ、密室状態で人間が壊れていくのを描きたかったんだろうから、そういう意味では成功してるのかな? オープニングクレジットで久しぶりにロザンナアークエットを見て、おっ、と思ったのに、 ん~あんなロザンナアークエット ん~ん~・・・・
ジェイミー・フォックス(ニック・ライス)、ジェラルド・バトラー(クライド)、レスリー・ビブ(サラ)、ブルース・マッギル(ジョナス)、コルム・ミーニイ(ダニガン)
監督:F・ゲイリー・グレイ 製作総指揮:ニール・サッカー 、マイケル・ゴーゲン 音楽:ブライアン・タイラー 脚本:カート・ウィマー 2009年製作 サスペンス アメリカ お気に入り度 :2/6 お勧め出来る度:2/6 オフィシャルHP Yahoo!映画 微妙感が半端ない。 出だしは先を急ぐようで映画というよりテレビドラマを連想させ、それと分かり易い邦題からくるイメージとは裏腹にシリアルキラーな話しになって行き、どう収集するのかと思ったら開始から1時間程度でトンデモな裏設定が登場・・・ちょっとどうなの・・・・しかも、それが大して活きていないような・・ イデオロギーが対立して相手を理解しようとしない姿勢、そしてそれを善しとする台詞を言わせるところはアメリカ的というか・・・・ ラストもやっぱりそうなるのね、というのがなんとも浅いというか・・・ エンターテイメントとしても微妙でちょっとがっかり。 |
ブログ内検索
お気に入り分類
最新記事
(03/10)
(02/25)
(02/24)
(02/21)
(01/31)
スポンサー ドリンク ぐびっ!
|